ホーム >コンストラクションマネジメント事業(CM事業)

コンストラクションマネジメント事業

トキオプラスワンのコンストラクトマネジメント事業(CM事業)とは

トキオプラスワンのコンストラクトマネジメントとは

お客様の立場で行う総合化建設管理を...

CM(Construction Management)方式とは、建設発注者からの委任を受けたコンストラクションマネージャー(CMr)と呼ばれる建設分野の専門家が、代理として設計検討、工事発注形式の検討、工程管理、コスト管理などのマネジメント業務を行う方式です。

欧米諸国では、建設工事の契約形態として既に一般的な方式であり、マネジメントを専門に行うCMr(コンストラクション・マネージャー)が、発注者、設計者と一体となってプロジェクトの全般を運営管理するため、工期遅延・予算超過の防止や建設内容の透明性が確保されるなどのメリットが期待されます。

一括発注方式(従来に多かった建築方式)

  • 日本の建築は、ゼネコンが建築工事を一括で受注し、傘下の専門工事会社や下請け会社に発注するという方法が一般的です。
  • しかしこの手法の場合、建築主は、専門工事会社がいくらで請け負っているのか判らず、そのため全体の工事費が適正価格か割高かどうかの確認ができないなどのデメリットが生じていました。

次へ

CM方式(ピュアCM)とは CM方式(ピュアCM)
  • CM方式では、コンストラクションマネージャーは、発注者(お客様)との間に契約を締結し、技術的な中立性を保ちつつ発注者の側に立って、設計・発注・施工の各段階において、設計の検討や工事発注方式の検討、工程管理、品質管理、コスト管理などの各種のマネジメント業務の全部または一部を行います。
  • 従来の総合工事業者による一式請負方式では発注者と専門工事業者が間接的な契約関係であるのに対して、CM方式では発注者と専門工事業者が直接契約を締結することができる。このような直接の契約関係を締結することによって、発注者にとってコストの透明性が増し、ひいては経済的な工事の可能性を高めることができるとされています。

CM方式(CMアットリスク)とは CM方式(CMアットリスク)

  • CMアットリスクは、ピュアCM方式から発展して方式です。
  • コンストラクションマネージャーが、最高限度額を保証する条項(GMP:Guaranteed Maximum Price)や工期を保証する条項を契約に含めたり、あるいは工事完成保証を差し入れたりする場合がある。工事金額等についてコンストラクションマネージャーがリスクを取ることになり、CMアットリスク方式と呼ばれます。現在の米国では、このCMアットリスク方式が採用される機会が多い。

ページ上部に戻る